こんにちは![]()
船橋市の放課後等デイサービス、
ノビルキッズ船橋浜町校です
ノシ
2月14日はバレンタイン
ということで
今年もバレンタインイベント
を行いました![]()
第一回目は「チョコ
詰め放題」で
第2回目は「チョコフォンデュ
」を行いました![]()
今回は「チョコフォンデュ
」の様子をお伝えします![]()
さて・・・
今回も子供たちと材料を選びに行きました![]()
![]()
![]()
チョコ
をつけたらおいしいだろうと思うおやつ
も選び
ノビルキッズに帰ってきました![]()
![]()
ここで、とてもいつも嬉しいのが
「ただいま~
」
と買い物班が帰ってくると
「お帰り
」
「お疲れさま
」
「ありがとう
」
などの労いの言葉が飛び交うことです![]()
当たり前のようにできるようになってきていますが、
すごく心地の良い瞬間です![]()
では・・・
いざ準備にかかります![]()
ここでも、子供たちは指示を受けなくても
お手伝いをしてくれます![]()
優秀
と本当に思いま
す![]()
そして、チョコ
を割ったり湯煎
をしたりと、
子供たちにはチョコ
の準備をして
もらっていたのですが・・・
![]()
「(あれ![]()
マウンテンが動かない![]()
)」
焦る私
をよそに、
子供たちからはワクワク感が伝わってきています・・・![]()
「先生どうしたの
」
「い、いや・・・ 準備しているんだよ
」
と必死に取り扱い説明書を読む・・・![]()
何もかいてない![]()
![]()
「こ、ことしはマウンテンないかも・・・
」と子供たちへ伝えると
「え~なんで
」と詰め寄る子供たち![]()
![]()
![]()
箱
に
「動かない場合は熱いをお湯
をマウンテンンのお皿に」
との文字 ![]()
なんとか動きました![]()
![]()
今年は例年にないぐらい順調?に行うことができました
子供たちも心行くまでチョコフォンデュを堪能しておりました![]()
ハッピーバレンタイン![]()





