こんにちは![]()
船橋市の放課後等デイサービス
ノビルキッズ船橋浜町校です
ノシ
今年も初詣で船橋大神宮へ行きました![]()
厳しい寒さ
の中の外出になるにも関わらず、
子どもたちも楽しみにしていたようです![]()
(晴れてよかったです![]()
)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回の目標 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
①道の歩き方を学ぶ
②集団行動を意識する
③神社のマナーを学ぶ
④参拝のしかたを学ぶ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
行くまでの道はちらほらお店
などもあり
ある程度賑やかな通りになっていましたが、
ただ黙って歩くのはつまらないので
車
・自転車
・人
など周りを見て
安全を意識しながら歩いていきました![]()
人それぞれ歩くペースは違うので、
離れた集団を途中で待ったり
信号待ちを上手く利用してまとまって歩いたりしていましたが、
途中一部の子がどんぐり
を拾って
他の生徒を待たせてしまうことがありました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このことは、初詣の後ノビルへ戻ってから
集団活動の意味や「自分だけの都合で人を待たせる事は失礼」と
SSTとしてお話をしました![]()
![]()
(良い勉強になったと思います
)。
神社
に着いて、鳥居の前で一礼をして入り(すばらしいbb)
神様の通りを開けて歩き
、
ふざけることもなくお清めもできました![]()
順番もきちんと待ち、いざ参拝へ
お賽銭をなげて・・・![]()
2礼2拝1礼で素晴らしく礼を尽くしていました![]()
![]()
頑張ったみんなに、特別に「おみくじ」を引いてもらいました![]()
療育では、頑張ったことをきちんと評価してあげることが
とても大切です![]()
![]()
![]()
![]()
rc=”https://emoji.ameba.jp/img/user/re/red-enka/86489.gif” width=”16″ class=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
「おみくじはノビルに帰るまで開けない
」
というお約束もきちんと守れました![]()
![]()
帰りにも鳥居で一礼
し、帰宅![]()
学ぶべきことがたくさんあった素晴らしい「初詣」となりました^^




