こんにちは![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
千葉県千葉市の放課後等デイサービス、
ノビルキッズ蘇我校です(^-^)ノシ
今日は「母の日の工作」の様子をご紹介します![]()
紙コップ2個とストローを用意して工作開始です![]()
 
2つの紙コップのうち1つの紙コップに、
   ハサミ
で切り込みを入れます
(鉛筆で切り口にしるしをつけました)
 
飲み口から底の方に向かって、何本も切り込み、広げます
   (さらに、角を切り落として丸くするとお花の形に
)
 
広げた花びらにクレヨンや色鉛筆で色を付けていきます![]()
飛び出したときにきれいに見えるように
   中側も忘れずに・・・ぬりぬり![]()
 
紙コップにストローを刺す時は、
穴が広がりすぎないように注意しながら
   ゆっくりと刺していきます![]()
 
刺した後は抜けないように
   セロハンテープで固定も忘れずに![]()
 
ストロー付きの紙コップを、
もう一つの紙コップに上から重ねて
   穴にストローを通したらできあがり![]()
ストローを上に押すと、
しぼんでいたふきのとうの花が咲く仕組みです![]()
少し早い母の日プレゼント
になりましたが
お家に持って帰ってもらいました(*´▽`*)








 
