こんにちは![]()
![]()
![]()
習志野市の放課後等デイサービス
ノビルキッズさぎぬま校です(`・ω・´)ノシ
台風15号で被災された多くの県民の皆様、
一日も早い復興を心より願っております。
どうぞ大変な状況だと思いますが・・・
ご自愛なさってくださいませ。
ノビルキッズさぎぬま校では、
台風15号の前日に避難訓練を行いました![]()
子どもたちの中には、
見通しのつかないことへの極度の不安や
感覚過敏による偏食などがある子もおり、
そういう子どもたちには
限られた物資のなかで生き抜く力も、
経験も必要になってきます![]()
今回は避難訓練の一環として、避難したのち、
もしくは帰宅困難に陥った場合を想定して
非常用の食料品の試食をしました![]()
まずは・・・
生命を維持するのにとても大切な水![]()
保存用の水をみんなで味わってみました
「うん
水だ
」
と、特に抵抗なく飲むことができていました![]()
つぎに「かんぱん」「ビスコ」などの固形の食べ物です![]()
かんぱんやビスコは好き嫌いする子が多い印象でした![]()
しかし
「災害時に、食べるものが限られていても
そこにあるものを食べて生き延びなくてはいけない」
とチャレンジする子もいました![]()
とくに味覚・臭覚に過敏で、
特定の食べ物しか食べられない子がチャレンジした姿は
とてもよかったです![]()
次にフリーズドライ系の非常食です![]()
子供たちは
「おいしい
」
「からいdraggable=”false” height=”16″ src=”https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/029.gif” width=”16″ class=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>」
という感想でした![]()
私もいただきましたが、
塩分が強めにしてあるようで少し塩辛い印象でした![]()
最後に缶詰めです![]()
これは、美味しかったです![]()
![]()
![]()
魚の煮物の缶詰でしたが、フリーズドライのお米によく合う
まさに絶品でした![]()
子供たちは
「もう食べられない
」
「おなか一杯
」と満足そうでしたww
いやいや、お腹いっぱいおいしく食べられないことを
想定したのですが(;_;)
でも、食べることのありがたさを感じる
とても有意義な時間となりました![]()



