こんにちは![]()
船橋市の放課後等デイサービス、
ノビルキッズ船橋浜町校です
ノシ
お母様
へのお弁当
救済計画として
「県民の日」にお好み焼き
を作りました![]()
子どもたちも大好きなお好み焼き![]()
![]()
今回は中学生のお子様にリーダー
になってもらい、
裏のレシピを見ながら
他のお子様![]()
に指示を出して行ってもらいました![]()
![]()
さて・・・はりきる中学生
、
ついつい自分でいきなり始めてしまいそうでしたが・・・
「私は何をすればいいのぉ~
」
とさっそく催促が(これが大事なんですよね
)
リーダーに「仕事を振っていいんだよ
」とアドバイスをして、
ここから一部サポートをしながらの
子ども達
による子ども達
の為の
「お好み焼き」作り
が開始しました![]()
子ども達も幾度となく色々なものを作ってきましたが・・・![]()
成長しましたね![]()
大人なんて結局邪魔なんですよね![]()
![]()
「やけど気をつけてね
」の声掛け、
いつまでも私たちが注意を促していけるわけでもありません。
段階を踏んで子どもたちを信じて
、
保護者様とノビルの方針が合致しているからこそ
できることですね
![]()
さて・・・ 話はそれましたが・・・
水
と卵
の量のバランスなども完璧でした![]()
多くなっても少なくても良いかなって思っていましたが
完璧です![]()
ここでリーダーが焼き係![]()
う~ん似合う![]()
みんなも出来上がりを楽しみにしています![]()
第一陣完成![]()
みんなで「いただきまぁ~す
」
誰もが自分がまず一番に
ソース
・マヨネーズ
を先にかけたがると
思いましたが・・・
譲りあうこともできています![]()
これがSSTの成果ですね![]()
みんなえらいぞぉ~![]()
「どうぞ
」と私の分も作ってくれました![]()
嬉しい心遣いですね![]()
![]()
![]()
食事
は楽しいもの-id=”611526″ draggable=”false” height=”16″ src=”https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsumegaeru/611526.gif” width=”16″ class=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
みんなで楽しく食べました![]()





